スタッフ日記Blog
長久手店2018.11.11
住まいの体感温度に大きな差あり
明け方の気温が10℃を下回る日も多くなり、
はっきりと寒さを覚えるようになってきました。
名古屋地域も今週あたり最低気温が6~7℃の予報もあり
立冬を過ぎた暦どおりに季節は着実に進んでいますね。
冬支度は進んでおりますでしょうか?
ユニバーサルホームの全館床暖房でお住まいのオーナー様方は
ちょうどこの時期に床暖房のスイッチを入れ、冬に備えられます。
そして来年の春が来るまで暖かい床と、ほんわかした部屋の空気に
24時間包まれながら快適に冬の寒い時期を乗り切ります。
大好評の1階全室床暖房。
満足度が非常に高く、これから家を建てる友人には
是非お勧めしたいとおっしゃって頂けます。
床暖房がなく空調だけで室温を上げても快適にはなりません。
ではなぜ床暖房は快適なのでしょうか。
・足元から暖かいから
・温風が出ず乾燥しないから
・スリッパをはかなくて過ごせるから……
理由はたくさんありますが、実は大きな要素は
「体感温度」にあるようです。
実際の温度ではなく、体がどんな温度に感じているかは
こんな計算式で表せるそうです。
(室内の温度+床の表面温度)/2
例えば室内温度26℃にして、床暖がなく床温度5℃だと
(26℃+5℃)/2 =15.5℃
部屋は暖めているのに、体は暖かく感じません。
同じ室内温度26℃で、床暖あり床温度23℃の場合は
(26℃+23℃)/2 =24.5℃
まさに春の気温のようです。
体感温度の差はナント9℃
床暖房の住まいがとても快適なのがよく解りますね。
同じ床暖房でも、ユニバーサルホームは1階全室。
リビングだけじゃなく、キッチンの前もダイニングテーブルの下も、
洗面脱衣室もトイレも、隅々までそんな体感温度の住まいになります。
お住まいを検討中の方、ぜひモデルハウスへこの体感温度の違いを
味わいに来てください。きっと癒されますよ
ユニバーサルホーム長久手店の久野でした
次のページも要チェック!
【NEW】ハートランドFacebook
【NEW】ハートランドInstagram
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
ユニバーサルホームのことを知りたいという方、
まずは資料だけでも欲しいという方…
お気軽に資料請求くださいませ♪
また、お家づくりのご相談は来店予約をして頂くと
当日のご案内がスムーズになります♪