スタッフ日記Blog
豊田店2018.11.30
吹き抜けってどう?こんにちは。ユニバーサルホーム豊田店の糸賀です
今日は30日。11月も今日で終りです。
早いもので残すところ今年も1ヶ月になりますね
毎年この時期になると1年過ぎるのがあっという間になっているのは
やっぱり年齢のせいでしょうか
さて、今日は「吹き抜け」をテーマに書いてみようと思います。
吹き抜けって、、、、どんなのという方に、、こんな感じです!
皆さんは吹き抜けについてどんなイメージをお持ちでしょうか?
例えば、、、
日光がよく入って明るいとか、、開放感がある、、とかおしゃれ、、こんな
言葉をよく聞きます。これは良いイメージの方ですね。
逆に、、、もったいないから収納にしたいとか、、暖かい温度が上に上がって寒そう
そんな事も言われます。
モデルハウスに吹き抜けがあるので、今は3組に1組くらいのお客様が
吹き抜けをご採用頂いていることが多くなっています
私個人としては、、吹き抜けをおススメしています。
なぜなら、家の印象がやはりガラッと変りますし、開放感あるリビングやダイニングが
お客様がその空間に入ってこられた時にかならず、、吹き抜けいいなぁ、、、と
見学した時の印象がやはりあるのと無いのでは全然違うみたいですね
ちなみに、、、、こんな感じの吹き抜けもあります!!
「曲線の吹き抜け」なんかも出来ちゃいます!
普通の吹き抜けには飽きた、、みたいな方はこんなのやってみてはいかがでしょうか。
詳しくはこちらをクリック→ハートランドの施工例
話が脱線しましたが、、、
確かに吹き抜けを作ると暖かい空気は上へ上へ昇っていきますので
寒いというのは実際にあります。特にエアコンなんかの空気で温める
暖房では寒いなぁ、、と感じることがあるかもしれません。
ですが、、、ユニバーサルホームの地熱床システムの場合だと、1階が全部床暖房で
足元から暖めるため、寒くありません。足元はぽかぽか、1階エリアは快適です。
そして、、、2階はといいますと、、、
モデルハウスの2階は冬でも暖房入れずに、2階も1階の暖かい空気が吹き抜けを
通じて暖まるので、モデルハウスは冬でも2階は殆ど暖房を入れません。
普通のエアコンやファンヒーターではこれはなかなか出来ないかなと思っています。
吹き抜けは付けたいけど、、、寒くなるのがなぁ、、、なんて思われているお客様
一度モデルハウスへ来ていただいて体感してもらえればいいかなと思っています
ユニバーサルホーム豊田店では毎週末イベントを開催しております!!
今週末は
中華まん食べ放題イベント
を開催しております!!味はスタッフが考えていくつか種類を考えているようです
ぜひご来場下さいませ。
ご来場には来場予約がお勧めです。
来店予約のお客様にはクオカードをプレゼント!!
ぜひご活用ください
↓
▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼ ▽ ▼
次のページも要チェック!
【NEW】ハートランドFacebook
【NEW】ハートランドInstagram