家づくりコラムColumn
住まいのノウハウ2020.04.17
あなたは昼に家にいますか?
4月も中旬になってあなたの家づくりの本気度もさらに上がってきたのではないでしょうか?
「今年こそは家を建てる」とモデルハウス見学、完成見学会、展示場見学など家をたくさん見て回っている方も多いと思います。
その際に一度意識していただきたいのが、あなたが家で過ごす時間帯です。
昼間お家で何をしていますか?
専業主婦の方であれば、午前中の家事や子供の送り迎えが終わって昼間はちょっとゆっくりできる自分の時間ということになるのかもしれません。
でも、共働きだったらどうでしょうか?
特に共働きの場合は注意してほしいことがあります。
共働きとなると朝、仕事の準備をして出勤。
二人が帰ってくるのが空も暗くなってから。
休日には昼間は家を空けて外に遊びに行って、戻ってくるのが夕方頃になる。
この生活を想像してみてください。
誰も昼間の家にいないことがお分かりになると思います。
つまり、共働きだったら、家を建てても昼間の家にいないことがほとんどなのです。
これは子育てと違い、いずれ手が掛からなくなるといった時間が解決してくれることではありません。
働いているかぎりずっと続くものです。
この状況が家を建てても変わらないのなら、果たして普通に展示場を見に行っていいのでしょうか?
あなたが全く家にいない昼間に展示場を見に行く。
これで理想的な家が作れるでしょうか?
夜のお家を見てください
家を建てるなら、やはり実際にあなたが生活する時間帯に展示場を見に行くのがベストです。
仕事とプライベートで人の印象が違うように、お家も昼間と夜で印象が全く変わります。
夜の展示場はライティングや照明などで、外観も室内も昼間とは全く違うイメージになります。
あなたが共働きで昼間の家にいないのなら、是非夜に展示場を見に行ってください。
実際にあなたが生活する環境を見ておくことで、実際に住んでから想像と違ったということがなくなります。
きっと新しい発見も見つかると思いますよ。
PS
当社では来店予約してくれた方限定で2,000円分のクオカードをお渡ししています。
あなたの貴重な時間を使ってくれたお礼とガソリン代です。
今すぐ以下のページから予約してください。
↓ ↓ ↓
来店予約する