家づくりコラムColumn
家づくりのこだわり2020.05.08
家事が消える魔法の設備 その1
家事をしながらフルタイムの仕事をする。しかも子育て付き。
共働きのママのほとんどはこんな生活をしているのではないでしょうか?
一日中仕事をしていて自分の時間も取れないですし、大変ですよね。
そんな共働きママの家事を減らすお家を私達は提供しています。
それがラク家事ハウスです。
このラク家事ハウスは、間取りの工夫や収納スペースを増やすことで家事の時間を短くできたり、自動的に家族が片づけができたりする便利な家なんですが、、、
今回お伝えするのはこんなラク家事ハウスみたいに間取りを考えるとか、そんな大がかりなことではありません。
ちょっとした設備で、あなたの家事がパッと目の前から消える魔法のようなお話です。
毎日の家事にうんざりしている方はこのまま先を読んでくださいね。
朝、昼、晩、毎日やらなきゃいけないうんざりする家事
ここであなたの朝昼晩やらなきゃいけない家事を思い出してみてください。
さて何でしょうか?
そう、食器洗いですね。
おうち時間で家族みんなが家にいる時間が長くなると、料理の量も増えますし、その分洗わなきゃいけない食器も増えます。
この食器洗いは、子供達が家から出ていくまでの間、ずっと増え続けていきます。
子供達が手伝ってくれればあなたも楽になりますがそれは期待できるでしょうか?
男の子だと難しいかもしれませんね、、、
そんな食器洗いですが、コレの面倒くさいところって洗った後の処理ですよね。
食器を洗って水切りで水を切ったら、一枚一枚お皿を拭いて、その後一枚一枚を食器棚の扉を開けて戻していく。
この後処理を毎日3回やらなきゃいけません。
晩御飯の後は、なかなか終わらないこの後処理をしながら時計を見て「はぁ~」とため息をつきながら、自分の睡眠時間が削られていくのを感じることになります。
もし、この悪夢のような食器洗いとその後処理が魔法のようにパッと目の前から消えたら最高だと思いませんか?
実はそれを実現するための設備があるんです。
今回、その設備を特別にご紹介しますね。
鍋も洗える魔法の食洗機
その設備とは「食洗機」です。
「はぁ~!?今さら食洗機?バカにしてんの?」
と思った方、ちょっと待ってください。
今回ご紹介するのは普通の食洗機ではありません。
「鍋も一緒に洗える」食洗機なんです。
今までの食洗機を付けた人の4人に1人は使っていません。
なぜでしょうか?
それは普通の食洗機はサイズが小さいので鍋が洗えなくて、結局、鍋も皿も全部手洗いしてしまうからです。
ドイツ製「ミーレ食洗機」なら鍋も、料理に使った食器も全部一気に洗えます。
なぜなら、横幅60cmの超巨大サイズだからです。
洗った食器を食洗機の中にそのまま入れておけば、食器を拭いて食器棚に戻す手間も無くなります。
鍋や皿を使うときに食洗機の中から取り出して使えばいいだけです。
それくらい大きな食洗機なんです。
これを付けることで本当に、あなたの食器洗いの苦痛がパッと目の前から消えます。
使った皿や鍋はそのまま食洗機に入れて、後はボタンを1つ押すだけ。
こんなに楽な洗い物は無いですよね。
なので、あなたがこれからお家での時間を有意義に使いたいなら、家を建てる時にはぜひこの超大型の食洗機を付けてくださいね。
注意点はこの食洗機、本当に大きいので普通のハウスメーカーで扱っているようなキッチンには入らないことがあるということです。
慣れているハウスメーカーじゃないと、発注までも一苦労、現場でサイズを間違えて取り付けられないといったトラブルにもなってしまいます。
その点、私達はラク家事ハウスと共にこの食洗機も超おすすめしているので、現場でのトラブルはなく安心です。
食器洗いがパッと目の前から消える食洗機をご覧になりたい方は一度モデルハウスに見に来てくださいね。
気に入ると思いますよ。
PS
当社では来店予約してくれた方限定で2,000円分のクオカードをお渡ししています。
あなたの貴重な時間を使ってくれたお礼とガソリン代です。
今すぐ以下のページから予約してください。
↓ ↓ ↓
来店予約する